ササラで使用されている最先端脱毛マシーンの特徴をご紹介します。
目次
IPL脱毛とSHR脱毛を使い分けて施術可能
ササラの脱毛機はIPL脱毛とSHR脱毛を使い分けることができます。
毛根にアプローチするIPL脱毛
IPLとは「インテンス・パルス・ライト」の略です。キセノンフラッシュランプを使用した脱毛方式です。
メラニン色素に反応し、成長期の毛の毛根細胞に熱ダメージを与えることによって徐々に毛が細くなっていきます。
特に、ワキやVIOなどの太い毛質に高い脱毛効果を発揮します。
毛包にアプローチするSHR脱毛
毛根ではなく毛包にダメージを与える脱毛法です。
毛包とは毛根全体を取り巻く組織のことです。毛包にアプローチすることで成長期・退行期・休止期のすべての時期の毛に反応するので、毛周期を気にせず脱毛できます。
毛包全体の温度を徐々に上げていくので、温かさを感じる程度で済みます。また、メラニンに反応するしくみではないので肌色や毛質を問いません。
広範囲を脱毛する場合、SHRモードで素早く施術を行い、細かくデリケートな部分を脱毛する場合はIPLモードで施術を行います。
毛質や肌の状態に合わせて使い分けることにより、効率よく施術を進めることができます。
全身脱毛が約60分で施術完了
ササラでは全身脱毛でも約60分で施術が完了します。
サロンによっては90分から2時間ぐらいかかる場合もありますが、ササラなら身体の負担が少ないです。
連続冷却システムにより痛みの軽減
ササラの脱毛機には、ヘッド(照射時に体に触れる部分)を常にマイナス0°以下にキープするシステムが搭載されています。
最大でマイナス0°まで冷やすことができ、お客さんの肌状態に合わせて調節します。
また、デジタル温度センサーが付いているので、常に適正な温度で施術を行えます。
照射前に肌をしっかり冷却することにより、デリケートな部位でも痛みを最低限に抑えることができます。
最短6ヶ月で脱毛効果を実感
SHR脱毛で毛周期を気にせず脱毛できるので、1ヶ月に1回ペースで施術を受ければ最短6ヶ月で脱毛効果を実感できます。
まとめ
ササラの脱毛機の特徴
- 毛質や肌の状態に合わせてIPL脱毛とSHR脱毛を使い分け可能
- 全身脱毛1回分が最短60分で完了
- ヘッドをマイナス0°以下にキープし、照射前の肌をしっかり冷却するので痛みが少ない
- 1ヶ月に1回ペースで通える。最短6ヶ月で脱毛効果を実感可能